歴史(日本史、世界史)の効率的勉強法!名付けて〜点、線、面勉強法〜

んにちは。

受験コンサルタントこといっせーです!

 

今回は、

歴史(日本史、世界史)

効率的な勉強法

ついてお話ししていこうと思います。

 

この勉強法は実は、

私が高校生であった時には

全く知りませんでした。

 

知ったのは大学に入ってからであり、

塾バイトをしている時のことでした。

生徒から世界史の効率の良い

勉強法を教えて欲しいと言われましたが、

 

理系出身であった私はわからず、

同じ塾で正社員として働いていた

Sさんにバトンタッチしました。

 

そしてこのSさんが教えていた勉強法こそが

『点、線、面勉強法』だったのです。

生徒はみるみるうちに成績を伸ばし、

世界史の偏差値50→65に成功!!

 

これが武器となり、

大学受験では名古屋大学教育学部

トップの成績で入学しました。

f:id:zyuken_master_method:20181028180936j:plain

私自身も世界史に非常に興味があり、

大学入学後に勉強していたのですが、

『点、線、面勉強法』を使った途端に

覚える効率が爆上がりしました!!

 

 

 

高校時代、理系にしては珍しく

『日本史』を選択していたのですが、

この勉強法を知っていれば、、、

とても後悔しました。

 

日本史がとても苦手だった私は

最後までその苦手を克服しきれず、

センター試験では満足いく点数を

とることができませんでした。

f:id:zyuken_master_method:20181028183659j:plain

 

そして理系の方でも文系の方でも

私のような後悔は絶対に

して欲しくないと考え、

この勉強法をまとめることにしました!!

 

もしこの勉強法を知り、

実践すれば、歴史に関しては

記憶がとてもスムーズにできるようになり、

偏差値が10〜15ほど上昇して

 

得意科目になること間違いありません!!

 

ここで読むのをめんどくさがって、

この記事を閉じてしまえば、

過去の私のように入試までずっと

苦手意識が付きまとい、

 

本番でも満足いくような点数を

とることができず一生

後悔することになります。

f:id:zyuken_master_method:20181028184305j:plain



 

そんなことにはみなさんなりたくないですよね??

 

それでは『点、線、面勉強法』について

話していきます!

よく聞いておいてくださいね!

 

『点、線、面勉強法』とは、

歴史に関する知識を立体的に習得していく

ということです。

 

これだけ言われても、

よくわからないと思います。

f:id:zyuken_master_method:20181107204009j:plain

この勉強法は、知識というものを

『点』『線』『面』に分けて

捉えることが重要なのです。

 

まず『点』についてです。

『点』とはつまり、何が起こったかです。

例えば、産業革命をあげます。

 

産業革命

…18世紀後半にイギリスから始まった技術革新による

 産業構造の変化および経済発展のことである。

 

次に『線』です。

『線』とはつまり、歴史上で

起こったことの流れになります。

 

産業革命蒸気機関の開発→工場制手工業

→蒸気船や鉄道が発明される→交通革命→…

 

歴史とはあらゆる出来事が繋がっています。

戦争や革命など、何かが起こったことには

必ず理由があります。

このような流れが『線』です。

 

最後に『面』です。

『面』とはつまり、『線』で理解した

歴史上の出来事を地図上に落とし込んでいくです。

 

歴史において人間の働き方を大幅に変えた

産業革命はイギリスで起こりました。

そしてこの産業革命が、

ベルギー、アメリカ、フランス、ドイツ、ロシア、日本

と徐々に広がっていくのです。

 

地図上で見るとこんな感じですね。

f:id:zyuken_master_method:20181107204541p:plain

こうやって見ると、

「日本は地理的に距離があるから、

この革命的技術が到来するのが遅くて、

どんどんヨーロッパから遅れをとることになった」

 

と分かり、後の植民地問題など

次につながっていきます。

 

このようにして歴史上の出来事を、

単なる出来事と捉えるのではなく

「これが起こったから、あれが起きた」

「この場所で起きたから、こうなった」

 

という風に歴史上の知識を、

『点』→『線』→『面』

と覚えていくことが非常に重要なのです。

 

 

歴史上の知識をばらばらに暗記するのは、

とても大変ですし、覚えてもすぐに忘れてしまいます。

そして何より面白くないのです。

 

 

勉強は楽しんだもん勝ちです。

この『点、線、面勉強法』では

歴史のあらゆる出来事がつながっていき、

地図とともに覚えることで、

 

イラストとして覚えることができるようになります。

そして頭の中でいろんな知識が

ネットワークのように繋がっていきます。

 

あらゆる出来事の関係性が見えてきて、

歴史が単なる出来事の塊ではなく

ストーリーであると理解できるように

なってきます。

 

そして知識は立体的になっていき、

それがあらゆる方向に広がっていきます。

このような状態になれば、勉強がとても

面白くなりますし、無敵です。

 

この『点、線、面勉強法』こそが

塾生徒の世界史の偏差値を

50→65に上げて、

世界史を得意科目として

 

名大の教育学部トップ合格を

実現させた勉強法です。

 

私自身もこの勉強法で世界史を

学んでみたところ、

以前とは段違いに知識が

定着しやすくなりました!

 

それではこれからやってほしいことが

あります!

 

歴史を勉強するときに必ず、

どの場所で起こったか確認するように

地図と一緒に勉強するようにしてみて

ください!!

 

これが歴史を得意科目にできる

唯一の方法だと言っても過言ではありません!

 

楽しんで勉強していきましょう!

 

本日は記事を読んでいただき

ありがとうございました!